2013年 03月 30日
只今実験中 |
▲
by lapistyle2
| 2013-03-30 18:27
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
ラピスラズリWEB SITE
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2013年 03月 23日
お陰様で、途中経過を報告する間もなくストアも無事終わりました(^^)
堀さん人気もあり、沢山の方にお越し頂きました。 ランチなどでは満員御礼でぎゅうぎゅう詰めの為、窮屈な思いをさせてしまいすみませんでした。 これからを反省し、また5回目を頑張りますのでよろしくお願いします(^^) さて、今日は通常レッスンです。 ![]() 只今お花と対話中のMさん。 今日は色が沢山ある花でアレンジして貰っています。 難しい課題ですが流石!! ![]() 裏も綺麗! ![]() harumi sasaki ▲
by lapistyle2
| 2013-03-23 16:09
2013年 03月 08日
第4回 「南フランスの暮らし4日間」
愛しいフランス雑貨&おいしい!優しい!食材展ラピスストアOPEN 2013.3.14(thu)-3.17(sun) ラピスラズリが厳選した、暮らし回りの商品を期間限定でお届けしていくというもの。 今回は南仏で暮らす「堀泰子さん」とコラボした企画。 フランスでは今「ビオ」が大ブーム。 堀さんに自然と向き合う素敵な衣食住のシンプルライフを学び 春風とともに日々の生活にプロヴァンスの風を感じてみませんか? フランスが大好き、食や雑貨にこだわりのある方に是非来ていただきたい。 フランスの香り漂う4日間をお楽しみ下さい。 14日(thu)「南仏式ゆるビオランチ」 堀泰子さん監修による南仏と日本の美味しい食材のコラボ。 身体に優しい 元気のでるランチを楽しんで頂けます。 ●11:00~ ●13:30~ 料金 \1500 各回限定15食 要予約 15日(fri)「南仏のお料理教室」」 デモンストレーションで南仏と日本の食材を使った手軽で美味しい料理を 紹介頂きます。ランチをしながら楽しい南フランスのお話を楽しみましょう。 講師 堀泰子さん ●11:00~(2時間程度) 料金 \3500 限定12名 要予約 15日(fri)「南仏を味わうワイン会」」 南仏のお話しを聞きながら美味しいビオのワインと軽いお食事で。 ●19:00~(2時間半程度) 料金 \4000 限定20名 要予約 16日(sat)「レメディ作り体験」」 レメディとは植物の力で自然治癒力を 高めようとするもの。南仏のおばあちゃん の知恵袋から簡単なお風呂用ハーブバック やハーブティー等を作ります。 講師 堀泰子さん ●11:00~ ●14:00~ 料金 \2500 各回限定20名 要予約 17日(sun)「南仏式ゆるビオランチ」」 季節の素材を使って、南仏と日本のコラボした身体に優しいランチです。 14日のメニューとは異なります。 ●11:00~ 料金 \1500 限定15名 要予約 17日(sun)「プロヴァンスの贈り物 南仏式生活術~」 パリとは違った独自の文化やライフスタイルを謳歌する南仏へ皆さまをご案内します。 楽しい映像とともにお楽しみ下さい。 ●14:00~ 料金 \1800 限定20名 要予約 販売は4日間とも11:00-17:00まで 数に限りがありますのでお早めにお越しください。 販売は予約の必要はありません。 販売予定 DoProvence代表 堀泰子さんセレクトのフランスの愛しいアンティークや雑貨達、 南仏グッズ、ハーブ、食材等。ラピスセレクト パリ骨董市の食器。 白南風さんの無添加ベーコン・ビオワイン・知足庵さんの美味しいパン・宮島ビールさんの 限定ビール・カクテルビール、平田観光農園さんの乾燥フルーツ・ Rafikiさんのビオの紅茶・harmonyさんのチョコレート etc... お問い合わせは TEL 080-4264-8659(担当佐々木まで) harumi sasaki ▲
by lapistyle2
| 2013-03-08 17:14
2013年 03月 07日
ストアの詳細のアップが遅くなってすみません。
堀さん企画第一弾が3月11日に行われます。 「第2回 復興チャリティ キャンドルナイト」 日時 3・11(月) 6時半~ 場所 ラピスラズリ 料金 1700円(一部を義援金とさせていただきます) ■1人一品持ち寄り ワインやお酒も大歓迎 ■チャリティーコンサート バイオリン 白井 朝香さん ピアノ 杉江 慶子さん ■問い合わせは 532-3160まで キャンドルの灯りの中で、あの日に思いを馳せながら、様々なつながりに感謝し 生きていること・・生かされている事 ここにあることの意味を考えながら 皆さんとひと時を過ごせたらと考えています。 特別出演のアーチストの美しい音と共にここに集まっていただいた皆さんの「思い」を 遠い夜空に届けたいと思います。 そしてその少し前 お時間のある方ご一緒しませんか? ラピスラズリから徒歩5分の場所で下記のような祈りの会が開催されます。 『3.11東日本大震災を忘れない追悼の集い 広島2013』 3月11日、東日本大震災による約2万人の犠牲者を悼む 追悼の集いを開催いたします。平和記念公園から被災地に 向けて哀悼の意を届け、永遠に震災の記憶を風化させない 為に追悼します。被災地・被災者に心を寄せる多くの方々の ご参加をお願い申し上げます。 日時:3月11日(月) 17時30分~18時30分 場所:平和記念公園・元安川「親水テラス」 内容:3・11キャンドルを囲み「黙祷」 連絡先:広島市ボランティア情報センター tel 082-544-3399 karasuda ▲
by lapistyle2
| 2013-03-07 05:56
2013年 03月 06日
高野友美さんの作品展、大盛況に終わりました。
本当に沢山の方に来て頂き、作品が色々なお宅へと連れ帰られました(笑) 器はその人の使い方次第。 是非、日々の暮らしに沢山登場すると良いですねー。 私も幾つか注文させて頂きましたよ。 これからが楽しみです。 ![]() 引き続き、来週からストアが始まります。 そちらにも是非足を運んでくださいね。 只今準備中。 私もワクワクしています。 ![]() harumi sasaki ▲
by lapistyle2
| 2013-03-06 16:06
2013年 03月 03日
さてさて・・・高野さんの作品展は明日で終了です。
お天気の良い日曜日。とても沢山の方々にご来店いただき 大人気の作品展となりました。 皆様本当にありがとうございました。 高野さんの作品は料理を美しく演出し、花の色を際立てます。 コーディネーターの私も実は欲しい作品ばかり。 是非、手にとってその素晴らしさを確認してみてください。 明日からの「家ご飯」が楽しみになることでしょう。 ![]() karausda ▲
by lapistyle2
| 2013-03-03 22:22
1 |
ファン申請 |
||