2009年 04月 22日
フランボワーズ |
今月のケーキ教室は 「シャルロット・オ・フランボワーズ」
木イチゴのムースです。
生徒さんのご要望により採用させて頂き、私好みのレシピにしました♪

シャルロット=「ご婦人用の帽子」
フランス辺りの貴婦人がかぶっているフワフワしたボンネット型の帽子の事です。
甜菜糖と国産小麦で作ったフワフワのビスキュイ生地を絞って焼き、
周り・底・中生地に使います。 余りはおやつとしてパクパク食べました(^^)
ムースは酸味のある木イチゴですが
少し手を加えてとてもまろやかな優しいムースに仕上げました。。
最後に木イチゴのゼリー?ソースを流し入れて苺で飾り
リボンを巻いて完成です♪
一人一台、箱に入れてお持ち帰りしていただきました。。

お一人の方が次の日会社に持って行かれて切り分けて食べたよ!と
その写メを見せて下さりました♪
上のソースがトロ~っと流れて食欲そそる感じの写メでした!
この日は私を含めみんな年齢が一緒くらいのメンバーだったので
話は尽きません・・・
作業はしっかりやって頂き説明もして書きとめて頂きました♪
が、冷ます間お茶を飲みながらの話がいつも盛り上がります(^^)
そんなコミュニケーションの時間がまたとても楽しく笑いの絶えないレッスンでしたね♪
生徒さんの要望も取り入れながら、
今後とも美味しく楽しく学べるレッスンにしていきたいと思っています♪
Fさん、急な来客の予定が入ったらぜひ作ってみて下さいね♪
報告お待ちしています(^^)
今月は残り 27日月曜日 15じ~2名のみです。
来月は 『有機ライ麦粉のカンパーニュ』です。
手作りはやっぱり楽しいですね~!
2009.4.22 Yoshie.M
木イチゴのムースです。
生徒さんのご要望により採用させて頂き、私好みのレシピにしました♪

シャルロット=「ご婦人用の帽子」
フランス辺りの貴婦人がかぶっているフワフワしたボンネット型の帽子の事です。
甜菜糖と国産小麦で作ったフワフワのビスキュイ生地を絞って焼き、
周り・底・中生地に使います。 余りはおやつとしてパクパク食べました(^^)
ムースは酸味のある木イチゴですが
少し手を加えてとてもまろやかな優しいムースに仕上げました。。
最後に木イチゴのゼリー?ソースを流し入れて苺で飾り
リボンを巻いて完成です♪
一人一台、箱に入れてお持ち帰りしていただきました。。

お一人の方が次の日会社に持って行かれて切り分けて食べたよ!と
その写メを見せて下さりました♪
上のソースがトロ~っと流れて食欲そそる感じの写メでした!
この日は私を含めみんな年齢が一緒くらいのメンバーだったので
話は尽きません・・・
作業はしっかりやって頂き説明もして書きとめて頂きました♪
が、冷ます間お茶を飲みながらの話がいつも盛り上がります(^^)
そんなコミュニケーションの時間がまたとても楽しく笑いの絶えないレッスンでしたね♪
生徒さんの要望も取り入れながら、
今後とも美味しく楽しく学べるレッスンにしていきたいと思っています♪
Fさん、急な来客の予定が入ったらぜひ作ってみて下さいね♪
報告お待ちしています(^^)
今月は残り 27日月曜日 15じ~2名のみです。
来月は 『有機ライ麦粉のカンパーニュ』です。
手作りはやっぱり楽しいですね~!
2009.4.22 Yoshie.M
by lapistyle2
| 2009-04-22 01:35