2009年 03月 19日
雑穀米テーブルロール |
今月のパン教室は
お米に混ぜて炊いて食べている方も多いと思いますが
‘雑穀米‘を一度加熱して生地に混ぜ込んで作るロールパンです。。

あわ・ひえ・押し麦・黒米・赤米etc・・・ 数種類の雑穀の入った
プチプチした食感のロールパン。

いつも材料にはこだわります♪
今回は国産小麦「はるゆたかブレンド」を使用。
本当ははるゆたか100%が使いたかったのですが、
なかったので残念!
砂糖は北海道産「てんさいとう」
塩は伊豆大島産「海の精」
を使っています。
実は私・・・この様な仕事をして12年になりますが、
烏田先生と同じく 『小麦アレルギー』 なのです!
10年以上前からのお友達です♪笑
先生のように「食べれない」と言う症状ではないのですが
触ると痒くなり、ちょっと気持ち悪い話になるかもしれませんが・・・
ケーキ屋で働いていた時は表面の皮膚は勿論
中が痒くて痒くて精神的にもおかしくなりそう・・・いや・・なってました。
タルトをのばす作業の時間が2~3時間毎日あったのですが
吸い込む事で喉もかゆく咳が出て、くしゃみが止まらず、目もかゆくなり
と散々な症状でいつも薬を飲み続けていました。
ちなみに・・・虫歯もかなりありました。。
月に5回お休みの日は 『病院通い&病院ツア~♪♪』
何処の、何の病院に行っても
『職業病だね~』で終了!!
ですよね~ と納得しお付き合いしてきました。
体調を壊しケーキ屋を辞めもう8年位になりますが
体調はかなり良くなりました。
今でも吸い込むとくしゃみは出ますが
手が痒くなる事はほとんどありません。
何が作用しているのかは分かりませんが、明らかに身を持って感じるのは・・・
「国産小麦は痒くならない!」
・・・なのです。
誰かこの謎がお分かりの方がいらしゃったら、教えて頂きたいくらいです!!!
外国産の小麦が日本にやって来るまでには
虫が湧いてしまうので沢山の薬がかかって海や空を越えてやってくるそうです。。
手軽で安く簡単に手に入る物ではありますが
食の根本「材料を選ぶ」と言う視点においては
私は怖いな・・・と感じています。。
おうちで『手作り』される際、商品を買う所から少し考えてみて下さい♪
景気も悪く、外での浪費を控える事が増えた今だからこそ
『手作り』を見直し、お家での時間を楽しむ良い機会なのではないかなと思っています♪
2009.3.19 yoshie.m
お米に混ぜて炊いて食べている方も多いと思いますが
‘雑穀米‘を一度加熱して生地に混ぜ込んで作るロールパンです。。

あわ・ひえ・押し麦・黒米・赤米etc・・・ 数種類の雑穀の入った
プチプチした食感のロールパン。

いつも材料にはこだわります♪
今回は国産小麦「はるゆたかブレンド」を使用。
本当ははるゆたか100%が使いたかったのですが、
なかったので残念!
砂糖は北海道産「てんさいとう」
塩は伊豆大島産「海の精」
を使っています。
実は私・・・この様な仕事をして12年になりますが、
烏田先生と同じく 『小麦アレルギー』 なのです!
10年以上前からのお友達です♪笑
先生のように「食べれない」と言う症状ではないのですが
触ると痒くなり、ちょっと気持ち悪い話になるかもしれませんが・・・
ケーキ屋で働いていた時は表面の皮膚は勿論
中が痒くて痒くて精神的にもおかしくなりそう・・・いや・・なってました。
タルトをのばす作業の時間が2~3時間毎日あったのですが
吸い込む事で喉もかゆく咳が出て、くしゃみが止まらず、目もかゆくなり
と散々な症状でいつも薬を飲み続けていました。
ちなみに・・・虫歯もかなりありました。。
月に5回お休みの日は 『病院通い&病院ツア~♪♪』
何処の、何の病院に行っても
『職業病だね~』で終了!!
ですよね~ と納得しお付き合いしてきました。
体調を壊しケーキ屋を辞めもう8年位になりますが
体調はかなり良くなりました。
今でも吸い込むとくしゃみは出ますが
手が痒くなる事はほとんどありません。
何が作用しているのかは分かりませんが、明らかに身を持って感じるのは・・・
「国産小麦は痒くならない!」
・・・なのです。
誰かこの謎がお分かりの方がいらしゃったら、教えて頂きたいくらいです!!!
外国産の小麦が日本にやって来るまでには
虫が湧いてしまうので沢山の薬がかかって海や空を越えてやってくるそうです。。
手軽で安く簡単に手に入る物ではありますが
食の根本「材料を選ぶ」と言う視点においては
私は怖いな・・・と感じています。。
おうちで『手作り』される際、商品を買う所から少し考えてみて下さい♪
景気も悪く、外での浪費を控える事が増えた今だからこそ
『手作り』を見直し、お家での時間を楽しむ良い機会なのではないかなと思っています♪
2009.3.19 yoshie.m
by lapistyle2
| 2009-03-19 14:22