2009年 02月 10日
立春を過ぎ・・・ |
暦というのは本当に凄いなと少し温かくなった日中に春を感じます。。
我が家の近所の畑は菜の花が満開です!
梅も咲きはじめ気持の良い季節がもうすぐやってきますね~♪
先月のパン教室のブログを書きそびれていました(>_<)
新しいお仕事を頂いてアワアワしておりました・・・。
1月は『メープルメロンパン』でした!
メープルシロップで作ったサクサクのクッキー生地と
中はメープル味のフワフワ生地♪
シロップ独特の粘り気があるので包むのは大変ですが
甘~い香りを漂わせ、優しいお味のメープルパンでした!

今月のケーキ教室は『米粉のシフォンケーキ イチゴソース添え』です♪
このシフォン、一切油分を使っていません。
しっとりしあげる為に米水飴を使い、広島県産の米粉のみで作っています。

焼いている間には真っ赤なイチゴをソースにします♪

写真は1台ですが、シフォン2台とソースのセットをお持ち帰りです!

今月開校日は
*16日(月)15時~
*17日(火)18時~
*23日(月)15時~ 19時~ です♪
2月の料理教室は『春の宴 お雛祭りでおもてなし』です。
・春の香りの混ぜご飯
・たたき長芋と梅のおすまし
・野菜と鰆の土鍋蒸し
・有機あんの簡単桜もち
です。
春を感じる食材を沢山使い、おうちで簡単に作れるお料理です。
開校日は
*19日(木)11時~ 残り2名
*28日(土)11時~ 残り1名
18時~ 残り2名
です。
材料の選び方・保存の仕方・包丁の持ち方などの基本的な事からお伝えしていますが
先月の教室でFさんの確かなる成果が見れて私はとても嬉しかったです!
千切りが万切りだ・・・(>_<)と最初の頃は言ってましたが、
とてもリズムミカルに良い音を奏でて人参が確かに千切りになっていました!
Aさんは先月のお料理作ったんですよ!と写メを見せて下さりました。
一度で4品を作ってらっしゃって、お花も飾った写真でした!
そんなお話を聞くと嬉しくなります♪
材料学や栄養の話等をさせて頂くと皆さん真剣に聞いて下さるので
本当にありがたいばかりです・・・!
今後とも色々勉強してお伝えできればと思います♪
今三越6階のやまだ屋さんのカフェ「結の庵」でコーディネーターをさせて頂いてます。
ヴァレンタイン企画の限定セットが14日まで出されていますので
お近くにお寄りの際は行ってみてください♪
2009/02/09 Yoshie.M
我が家の近所の畑は菜の花が満開です!
梅も咲きはじめ気持の良い季節がもうすぐやってきますね~♪
先月のパン教室のブログを書きそびれていました(>_<)
新しいお仕事を頂いてアワアワしておりました・・・。
1月は『メープルメロンパン』でした!
メープルシロップで作ったサクサクのクッキー生地と
中はメープル味のフワフワ生地♪
シロップ独特の粘り気があるので包むのは大変ですが
甘~い香りを漂わせ、優しいお味のメープルパンでした!

今月のケーキ教室は『米粉のシフォンケーキ イチゴソース添え』です♪
このシフォン、一切油分を使っていません。
しっとりしあげる為に米水飴を使い、広島県産の米粉のみで作っています。

焼いている間には真っ赤なイチゴをソースにします♪

写真は1台ですが、シフォン2台とソースのセットをお持ち帰りです!

今月開校日は
*16日(月)15時~
*17日(火)18時~
*23日(月)15時~ 19時~ です♪
2月の料理教室は『春の宴 お雛祭りでおもてなし』です。
・春の香りの混ぜご飯
・たたき長芋と梅のおすまし
・野菜と鰆の土鍋蒸し
・有機あんの簡単桜もち
です。
春を感じる食材を沢山使い、おうちで簡単に作れるお料理です。
開校日は
*19日(木)11時~ 残り2名
*28日(土)11時~ 残り1名
18時~ 残り2名
です。
材料の選び方・保存の仕方・包丁の持ち方などの基本的な事からお伝えしていますが
先月の教室でFさんの確かなる成果が見れて私はとても嬉しかったです!
千切りが万切りだ・・・(>_<)と最初の頃は言ってましたが、
とてもリズムミカルに良い音を奏でて人参が確かに千切りになっていました!
Aさんは先月のお料理作ったんですよ!と写メを見せて下さりました。
一度で4品を作ってらっしゃって、お花も飾った写真でした!
そんなお話を聞くと嬉しくなります♪
材料学や栄養の話等をさせて頂くと皆さん真剣に聞いて下さるので
本当にありがたいばかりです・・・!
今後とも色々勉強してお伝えできればと思います♪
今三越6階のやまだ屋さんのカフェ「結の庵」でコーディネーターをさせて頂いてます。
ヴァレンタイン企画の限定セットが14日まで出されていますので
お近くにお寄りの際は行ってみてください♪
2009/02/09 Yoshie.M
by lapistyle2
| 2009-02-10 00:02