2009年 01月 12日
2009年を迎え・・・ |
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・!
2009年を迎え、私はとても充実した年越しができたので
良い1年になるような気がしていています♪
お正月の我が家は毎年総勢14人の集合で
年末年始は大忙しでした・・・。。
年末は長年お休みしていたお餅つきを再開!!
姪・甥達にも私がしてもらったよう
色々な体験をさせたい!と思い
私が勝手に周りを巻き込み実現できました(^^)
部屋も服も真っ白になりながら2升のお餅をつき
つき立てのおもちを焼いて皆でぜんざいを食べました。。
年末行事のもちつきが
彼らに良い思い出と経験になったら嬉しいなと思います♪
やはりおせちの量も大量です!
母と一緒に話ながら遅くまで作り
色々な事を教えてもらいました。
母の長年の経験・知識は教えてもらわないと!
と思い久しぶりに長時間2人で台所に。。
皆で食卓を囲み、父のお言葉から始まり
おせちとお雑煮を食べる。
毎年の事ですが今年も新しい新年を皆で迎える事ができました。。
2009年1月の料理教室ですが
~根菜料理で体の中から温める!冬のおうちごはん~
・有機ゴマ味噌豆乳シチュー
・土鍋でゆりねごはん
・ほうれん草とゆりねのクリームチーズ和え
・シャキシャキレンコンつくね
お正月で疲れた胃と、冬の寒さで冷えてるからだに
地中でエネルギーを沢山蓄えた沢山の根菜から頂き
体の中から温めるメニューです。


1月は
・17日土曜 11時~ 18時~
・18日日曜 11時~
・29日木曜 11時~
残り席数少ない日もありますのでお気軽におたずねください♪
yoshie821@n.vodafone.ne.jp
2009/01/11 yoshie.m
本年もどうぞよろしくお願いいたします・・・!
2009年を迎え、私はとても充実した年越しができたので
良い1年になるような気がしていています♪
お正月の我が家は毎年総勢14人の集合で
年末年始は大忙しでした・・・。。
年末は長年お休みしていたお餅つきを再開!!
姪・甥達にも私がしてもらったよう
色々な体験をさせたい!と思い
私が勝手に周りを巻き込み実現できました(^^)
部屋も服も真っ白になりながら2升のお餅をつき
つき立てのおもちを焼いて皆でぜんざいを食べました。。
年末行事のもちつきが
彼らに良い思い出と経験になったら嬉しいなと思います♪
やはりおせちの量も大量です!
母と一緒に話ながら遅くまで作り
色々な事を教えてもらいました。
母の長年の経験・知識は教えてもらわないと!
と思い久しぶりに長時間2人で台所に。。
皆で食卓を囲み、父のお言葉から始まり
おせちとお雑煮を食べる。
毎年の事ですが今年も新しい新年を皆で迎える事ができました。。
2009年1月の料理教室ですが
~根菜料理で体の中から温める!冬のおうちごはん~
・有機ゴマ味噌豆乳シチュー
・土鍋でゆりねごはん
・ほうれん草とゆりねのクリームチーズ和え
・シャキシャキレンコンつくね
お正月で疲れた胃と、冬の寒さで冷えてるからだに
地中でエネルギーを沢山蓄えた沢山の根菜から頂き
体の中から温めるメニューです。


1月は
・17日土曜 11時~ 18時~
・18日日曜 11時~
・29日木曜 11時~
残り席数少ない日もありますのでお気軽におたずねください♪
yoshie821@n.vodafone.ne.jp
2009/01/11 yoshie.m
by lapistyle2
| 2009-01-12 01:18