2014年 10月 07日
11月のしつらえ |
昨日は十三夜でしたね。
台風の影響で見れないのではないかと思っていましたが、むしろ雨上がりで空気もすみ
さらに美しい月を眺めることができました。
十三夜の月と十五夜の月を両方見ると縁起がいいのですよ。
皆さん見られましたか?
さて、教室では少し季節を先取りしてレッスンをします。
その方が気持ちがわくわくしますよね。
今日は11月の室礼を。
11月は霜月(しもつき)です。
霜月は、文字どうり「霜降り月・霜降月(しもふりつき)」の略とする説が有力とされています。
11月は七五三がありますね。
11月15日に子供の成長を祝い、また祈願する行事です。男児は3才と5才、女児は3才と7才に行うのが一般的とされています。
五歳になって初めて袴を着せた子供を碁盤の上に立たせるという袴着という儀式でにちなんで帯を飾ります。
帯は使えなくなった物を飾りに使っても素敵ですよ。
お花は少し紅葉した葉っぱや枝物を入れてあげると秋らしくて心が落ち着きますね。
台風の影響で見れないのではないかと思っていましたが、むしろ雨上がりで空気もすみ
さらに美しい月を眺めることができました。
十三夜の月と十五夜の月を両方見ると縁起がいいのですよ。
皆さん見られましたか?
さて、教室では少し季節を先取りしてレッスンをします。
その方が気持ちがわくわくしますよね。
今日は11月の室礼を。
11月は霜月(しもつき)です。
霜月は、文字どうり「霜降り月・霜降月(しもふりつき)」の略とする説が有力とされています。
11月は七五三がありますね。
11月15日に子供の成長を祝い、また祈願する行事です。男児は3才と5才、女児は3才と7才に行うのが一般的とされています。
五歳になって初めて袴を着せた子供を碁盤の上に立たせるという袴着という儀式でにちなんで帯を飾ります。
帯は使えなくなった物を飾りに使っても素敵ですよ。
お花は少し紅葉した葉っぱや枝物を入れてあげると秋らしくて心が落ち着きますね。
by lapistyle2
| 2014-10-07 16:48