2014年 06月 07日
花を見て空間と花器を選ぶレッスン |
今日のレッスンはこちらが用意した花を見て、どんなイメージの空間を作るか
のレッスンをしました。
お花が大好きなOさんは、個性的な花を見て悩みながらも黒くエスニックな花器を選びました。

空間はコンソールの上に。
黒い上に乗せたかったのだそうです。
そして右端に花器を置きます。

出来上がりのお花はこちら。

個性的なお花を上手く使っていて素敵でしょ。
花火みたいに咲く花はアリュウムの一種のシュペルディなんだそうですよ。
離れて眺める姿もパチリ((笑)

ここでもうひとレッスン。
別の花器でいけると。。。。
ということで私が選んだのはこの季節に合いそうな涼しい花器。
高さもあり口も小さいので印象がかなり変わりますよね。

最初の花器も花に負けない存在感のある花器で決して悪くないのですが、
季節などを考えるのも器選びには大切ですね。
のレッスンをしました。
お花が大好きなOさんは、個性的な花を見て悩みながらも黒くエスニックな花器を選びました。

空間はコンソールの上に。
黒い上に乗せたかったのだそうです。
そして右端に花器を置きます。

出来上がりのお花はこちら。

個性的なお花を上手く使っていて素敵でしょ。
花火みたいに咲く花はアリュウムの一種のシュペルディなんだそうですよ。
離れて眺める姿もパチリ((笑)

ここでもうひとレッスン。
別の花器でいけると。。。。
ということで私が選んだのはこの季節に合いそうな涼しい花器。
高さもあり口も小さいので印象がかなり変わりますよね。

最初の花器も花に負けない存在感のある花器で決して悪くないのですが、
季節などを考えるのも器選びには大切ですね。
by lapistyle2
| 2014-06-07 15:41