2011年 02月 25日
雛祭りのテーブルコーディネート |
女の子の健やかな成長を願って古から繰り広げられている行事・・・・雛祭り
女性である事を再度確認?する日でもあります。
女性である事を喜び、楽しむため、女子会を開いてみませんか?
外出するのではなく、手作りお料理で、自宅で素敵なパーティを開きましょう。
今回の食空間コーディネートのレッスンでは
ハマグリと菜の花のオイル蒸し
梅干とあなごの散らし寿司
肉詰め白玉のお吸い物
エビのピーナッツペースト合え
ソラマメの茶巾
というメニューでテーブルコーディネートをさせていただきました。
上巳の節供についての講義の後、みんなでテーブルコーディネート&フラワーアレンジをします。
その後テーブルを囲んでわいわいお食事。
生徒さんのお1人がこの日曜日籍を入れるということで・・・
ピンクのモエで、お祝いの祝杯をあげました。
手作りだからこそ楽しく・うれしい・・・・幸せは自分達の手で作る事ができるのですよ。





idumi karasuda
女性である事を再度確認?する日でもあります。
女性である事を喜び、楽しむため、女子会を開いてみませんか?
外出するのではなく、手作りお料理で、自宅で素敵なパーティを開きましょう。
今回の食空間コーディネートのレッスンでは
ハマグリと菜の花のオイル蒸し
梅干とあなごの散らし寿司
肉詰め白玉のお吸い物
エビのピーナッツペースト合え
ソラマメの茶巾
というメニューでテーブルコーディネートをさせていただきました。
上巳の節供についての講義の後、みんなでテーブルコーディネート&フラワーアレンジをします。
その後テーブルを囲んでわいわいお食事。
生徒さんのお1人がこの日曜日籍を入れるということで・・・
ピンクのモエで、お祝いの祝杯をあげました。
手作りだからこそ楽しく・うれしい・・・・幸せは自分達の手で作る事ができるのですよ。





idumi karasuda
by lapistyle2
| 2011-02-25 22:23