2011年 01月 09日
パリのお仕事の合間に・・・・・ |
パリは私自身は4回目になります。主人は10回目かな??
今回ももちろん仕事を休んで同行してくれました。
若いころ1年間建築の勉強を兼ねて休学し、ヨーロッパを遊学してから
フランスが大好きで、のめりこんでいます。
ですので、パリ在住の人よりパリの事に詳しい~~。(我が家ではパリ吉君と呼んでいます)
今回お仕事で一緒だった通訳の方が相当驚いていらsつしゃいました。
「そんなところにそんな建物があるんですか???」と・・
彼は相当おたくですから~~~。得意満面~~^。
いつも海外に行くと意気揚々~^。
絶対タクシーは使わない、公共交通機関で動くのも信条らしくこちらはかなり歩かされてへとへと。
靴が一足だめになります。
でもだからこそ、ガイドブックにのっていないお店を見つけたりします。
いつか本が書けそうです。
今回も私がお仕事中、かなりマニアックな場所に行っていました。
私は今回仕事モードでしたから、かなりバタバタ・・・そういっった意味では色々助けられました。
しかーし!二人とも食道楽・・かなりお店を選んで食べましたよ。
上のお店は、パリのパッサージュの中にある、ビオワインを扱うラ シーヌというビストロです。
(私少々酔っておりますわ)
アランパサールという三ツ星シェフの自家菜園の野菜を使っています。
8時オープンのこのお店、あっという間に客席が埋まりました。
イケメン4人がいる店とはいえ、この盛況ぶり・・・・・・。
一つはサービスにあるようです。
とてもフレンドリーなイケメン達!!!。
常連さんが多そうです。
お料理はまあまあでしが、お野菜は美味しく、、ビオワインがかなり美味しかったです。
(それにしてもこのボリューム・・・・しんどかっった。)


今回の旅は、私の分野である「有機」にこだわったお店をセレクトしました。
随時ご紹介していきます。
idumi karasuda
今回ももちろん仕事を休んで同行してくれました。
若いころ1年間建築の勉強を兼ねて休学し、ヨーロッパを遊学してから
フランスが大好きで、のめりこんでいます。
ですので、パリ在住の人よりパリの事に詳しい~~。(我が家ではパリ吉君と呼んでいます)
今回お仕事で一緒だった通訳の方が相当驚いていらsつしゃいました。
「そんなところにそんな建物があるんですか???」と・・
彼は相当おたくですから~~~。得意満面~~^。
いつも海外に行くと意気揚々~^。
絶対タクシーは使わない、公共交通機関で動くのも信条らしくこちらはかなり歩かされてへとへと。
靴が一足だめになります。
でもだからこそ、ガイドブックにのっていないお店を見つけたりします。
いつか本が書けそうです。
今回も私がお仕事中、かなりマニアックな場所に行っていました。
私は今回仕事モードでしたから、かなりバタバタ・・・そういっった意味では色々助けられました。
しかーし!二人とも食道楽・・かなりお店を選んで食べましたよ。

上のお店は、パリのパッサージュの中にある、ビオワインを扱うラ シーヌというビストロです。
(私少々酔っておりますわ)
アランパサールという三ツ星シェフの自家菜園の野菜を使っています。
8時オープンのこのお店、あっという間に客席が埋まりました。
イケメン4人がいる店とはいえ、この盛況ぶり・・・・・・。
一つはサービスにあるようです。
とてもフレンドリーなイケメン達!!!。
常連さんが多そうです。
お料理はまあまあでしが、お野菜は美味しく、、ビオワインがかなり美味しかったです。
(それにしてもこのボリューム・・・・しんどかっった。)


今回の旅は、私の分野である「有機」にこだわったお店をセレクトしました。
随時ご紹介していきます。
idumi karasuda
by lapistyle2
| 2011-01-09 11:25