2009年 09月 12日
今月のお料理教室&来月の予定 |
9月に入りめっきり朝晩涼しくなりましたね~
今月の料理教室は
「初秋のおもてなしイタリアン」 をテーマに3品作ります。
もうすぐ稲刈りも始まる稲をコーディネートのアイテムとして使ってみました。

「隣から取ってきたの??」と聞かれました。。。
お隣の畑ネタばかり書いている私なのでそう思われますよね~
残念ながら今回は違います!
今は川内特産広島菜を作る準備の為に耕していて何もないのです。。
冬が本番のお隣の畑なのです!
まず一品目はスープ。
押し麦を入れたミネストローネです。
具沢山のお野菜のうまみとお塩のみの味付けです。
押し麦が入っているので少しとろみが付き、けっこうお腹にたまります。
パスタを入れてもいいですね~

メインは鶏肉とキノコを使った秋らしい一品です。
ちょっとおしゃれにバルサミコ&ブルーベリーのソースで頂きます。
最後はパスタ。
デュラムセモリナ粉ではないライスパスタ。
お米を使って作った麺です。
とってもモチモチしていておいしいです!
この麺はきっと冷製向きだど思います。
教室で何度かまかないとして使いましたが、温製にしたので・・・
はい。。学ばせてもらいました。。

ちょっと光が反射して見えにくいのですが、
お酒飲んだ後にも食べれる!との一言いただきました♪
簡単で美味しい!私も大好きです!
写真が上手にとれるようになりたいと思い色々試行錯誤・・・
難しいな~とデジカメと格闘中です。。
来月10月のメニューは
~大地の力を感じる秋~
・黒米入り土鍋ごはん
・秋野菜たっぷりの呉汁
・秋のきのこと長いもの豚肉巻き しそ風味
・もっちり!蒸しレンコンのマリネ
です。
秋のお野菜をたっぷり頂き、体の中から温めるメニューです。
10日(土) 11時~ 18時~
11日(日) 11時~
27日(火) 11時~
お菓子教室は 「栗とクルミの大福」
10日(土) 15時~
11日(日) 15時~
27日(火) 15時~ 19時~
です。
インフルエンザが流行っていますね~
かかった事のある私はあのしんどさを思い出すと・・・・怖いです!
皆さん気をつけて下さいね~!
2009.9.12 yoshie
今月の料理教室は
「初秋のおもてなしイタリアン」 をテーマに3品作ります。
もうすぐ稲刈りも始まる稲をコーディネートのアイテムとして使ってみました。

「隣から取ってきたの??」と聞かれました。。。
お隣の畑ネタばかり書いている私なのでそう思われますよね~
残念ながら今回は違います!
今は川内特産広島菜を作る準備の為に耕していて何もないのです。。
冬が本番のお隣の畑なのです!
まず一品目はスープ。
押し麦を入れたミネストローネです。
具沢山のお野菜のうまみとお塩のみの味付けです。
押し麦が入っているので少しとろみが付き、けっこうお腹にたまります。
パスタを入れてもいいですね~

メインは鶏肉とキノコを使った秋らしい一品です。
ちょっとおしゃれにバルサミコ&ブルーベリーのソースで頂きます。
最後はパスタ。
デュラムセモリナ粉ではないライスパスタ。
お米を使って作った麺です。
とってもモチモチしていておいしいです!
この麺はきっと冷製向きだど思います。
教室で何度かまかないとして使いましたが、温製にしたので・・・
はい。。学ばせてもらいました。。

ちょっと光が反射して見えにくいのですが、
お酒飲んだ後にも食べれる!との一言いただきました♪
簡単で美味しい!私も大好きです!
写真が上手にとれるようになりたいと思い色々試行錯誤・・・
難しいな~とデジカメと格闘中です。。
来月10月のメニューは
~大地の力を感じる秋~
・黒米入り土鍋ごはん
・秋野菜たっぷりの呉汁
・秋のきのこと長いもの豚肉巻き しそ風味
・もっちり!蒸しレンコンのマリネ
です。
秋のお野菜をたっぷり頂き、体の中から温めるメニューです。
10日(土) 11時~ 18時~
11日(日) 11時~
27日(火) 11時~
お菓子教室は 「栗とクルミの大福」
10日(土) 15時~
11日(日) 15時~
27日(火) 15時~ 19時~
です。
インフルエンザが流行っていますね~
かかった事のある私はあのしんどさを思い出すと・・・・怖いです!
皆さん気をつけて下さいね~!
2009.9.12 yoshie
by lapistyle2
| 2009-09-12 04:02