2009年 08月 04日
やっと・・・ |
4時から来られた生徒さんが
「梅雨あけたんですよ~!」と言う
嬉しいお便りと共にやってこられました♪
先生は
「これで布団が干せるね!」と。。
本当です!
洗濯も気にする事無く朝から干して出れそうです。。
ながーいながい 「梅雨」 と言う時期から
ようやく脱出したこれからが夏本番です!
今日の教室も爽やかな夏のお花が沢山でした。。

3ヶ月ぶりに来られたMさん。
横長の花器に
ヤマゴボウ・ヒマワリ・リンドウなどを涼やかに活けていただきました。
少し足元が多くなってしまい、少し引き算。。
そうするととっても綺麗にまとまりました♪
この 「引き算」 が難しいのですよね・・・
料理もですが、
「盛り過ぎる事」 で綺麗にみえなくなってしまうんです。
バランスですね。。
程よい空間があり、窮屈に見えないよう
「引き算」 が大切だなと良く思います。。
と言いつつ・・・
ついついご飯やお汁、お茶なども盛りすぎてしまう私です・・・^^;
今日がレッスン1回目のHさん。
とってもかわいらしいグルーピングです。
白い花器に
白のバラ・オレンジ色のカップ咲きのバラ・セダム・カーネーションです。

最初は 「難しいですね・・・」
と戸惑われていましたが
途中からコツを理解されたみたいで
とっても綺麗にできあがりました。。
最後に教室のベランダで育っている
ハートカズラを上に這わせると、又印象が変わります。。
下に籐を敷いて夏っぽく仕上がりました♪
夏本番・・・!
暑い日が続き、食欲も体力も落ちるこの頃ですが
体調を壊されないよう、皆様お体ご自愛下さいね♪
2009.8.4 Yoshie.M
「梅雨あけたんですよ~!」と言う
嬉しいお便りと共にやってこられました♪
先生は
「これで布団が干せるね!」と。。
本当です!
洗濯も気にする事無く朝から干して出れそうです。。
ながーいながい 「梅雨」 と言う時期から
ようやく脱出したこれからが夏本番です!
今日の教室も爽やかな夏のお花が沢山でした。。

3ヶ月ぶりに来られたMさん。
横長の花器に
ヤマゴボウ・ヒマワリ・リンドウなどを涼やかに活けていただきました。
少し足元が多くなってしまい、少し引き算。。
そうするととっても綺麗にまとまりました♪
この 「引き算」 が難しいのですよね・・・
料理もですが、
「盛り過ぎる事」 で綺麗にみえなくなってしまうんです。
バランスですね。。
程よい空間があり、窮屈に見えないよう
「引き算」 が大切だなと良く思います。。
と言いつつ・・・
ついついご飯やお汁、お茶なども盛りすぎてしまう私です・・・^^;
今日がレッスン1回目のHさん。
とってもかわいらしいグルーピングです。
白い花器に
白のバラ・オレンジ色のカップ咲きのバラ・セダム・カーネーションです。

最初は 「難しいですね・・・」
と戸惑われていましたが
途中からコツを理解されたみたいで
とっても綺麗にできあがりました。。
最後に教室のベランダで育っている
ハートカズラを上に這わせると、又印象が変わります。。
下に籐を敷いて夏っぽく仕上がりました♪
夏本番・・・!
暑い日が続き、食欲も体力も落ちるこの頃ですが
体調を壊されないよう、皆様お体ご自愛下さいね♪
2009.8.4 Yoshie.M
by lapistyle2
| 2009-08-04 20:47